おすすめモバイルキーボード

notepc商品レビュー
スポンサーリンク

こんにちは、Shin-Zoです。

みなさん外出時に仕事やブログ執筆などの作業をすることはあるでしょうか?ノートパソコンやタブレットをお持ちの方なら、それらを使って作業をするかと思います。でも、そのどちらも持っていない中年オジサン(私)は、スマホで文章を書くしかないんですよ・・・(X X)

当然ですけど結構大変な作業で、変換前に電話がきて入力文字が消えた時や英単語を入力した後に間違えて消してしまった時など、も~気分最悪です(Y Y)
英字入力ってとぉ~っても大変なんですよね。スマホで英字入力するのに慣れていないせいか、異常に時間かかります。

タブレットを持とうかとも思ったのですが、そんなに使わないのに月額料金がかかることが気になって、結局タブレットは諦めました。そこで、思いついたのが持ち運びの出来るモバイルキーボードです。スマホ+モバイルキーボードで、長文や英文を書く時の不便さを解決しようと考えました。

私がキーボードを選ぶにあたっての条件は以下の通りです。

  • とにかく持ち運びが楽
  • 特にメーカー・ブランドにこだわらないが、口コミは悪くないもの
  • 値段は高過ぎず(かと言って、品質が心配なので安過ぎず)

1つ目の条件は、結構重要だと思っています。高品質だったり逆に安価なキーボードだけど、大きいとか重いのであれば、結局持ち歩くのが嫌になってしまうと思うんですよね。そうなってしまっては、意味がないです。

2つ目の条件は、口コミをある程度参考にして購入を決定しているという事です。但し、ウソの口コミと思われるものが混じっている可能性があるので、注意して判断しています。よくやる方法としては、悪い口コミを見ることです。評価の低い口コミ比率が高ければ、何かしらの問題があるので購入候補から外します
そこまで評価の低い口コミが多くなければ、その内容が自分にとって許容範囲か確認します。人によっては、「配送に時間がかかった」とか「メールの返事が遅かった」などの理由で評価を低くすると思いますが、自分が特に急いでいなければこれらの評価が低い口コミは無視できます。

3つ目条件は、当たり前ですが品質やスペックに見合った値段設定がされているものを選びます。安さだけを追求してしまうと、やはり悪い商品にたどり着きやすく、結局使えないものを手にしてしまいます。まさに、安物買いの銭失いですね(T T)

これらの条件をもとに選んだのがこれです。

外箱

折りたたみの出来るモバイルキーボードです。主な箱の中身は、こんな感じ。

内容物

キーボード裏面は、アルミ合金で質感が良いです。重さも全然気にならない重さです。

気になるキーボードの大きさはこんな感じです。

100円玉と大きさ比較

広げた状態だとまあまあ大きく、タイプするのが苦になりません。あまりに小さキーボードだと、他のキーを間違えて押してしまったりして、使うのがムズカシイ場合があります。上の写真を見るとキーボード上下2か所ずつの計4か所に金具がついているのが確認できると思いますが、その部分で折りたたむことが出来ます。

バッテリーの持ちも80時間らしいので、普段使いでは十分ではないでしょうか。

今まで良いことばかり書いていましたが、ここで良くないことを一つ・・・。
キーボードにプリントされている文字・記号と実際に入力される文字が違うことがあるんですよ。全部が違うわけではないのですが、アットマークとか括弧とか入力するときに、印字と全然違うキーを使って入力しています。まあ、慣れれば問題ないですけど。

この不便な点を考慮しても、満足の出来る買い物でした(^ ^)

Shin-Zo

商品レビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Shin-Zoをフォローする
スポンサーリンク
楽しい生活〜何でもトライ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました